2004年12月29日水曜日

コルクタイル張り

床にコルクタイルを張っています。



2004年12月27日月曜日

内装塗装

内部では塗装の作業を進めています。



吸湿消臭性を持つ塗装「ビーナスコート」を大々的に使っています。



木部は塗装屋さんのがんばりで
木目がはっきり見える仕上がりとなりました。


2004年12月22日水曜日

足場撤去

足場が外され建物の全貌が姿を現しました。


2004年12月21日火曜日

外壁金属張り

外壁に張る金属の作業が始まりました。
既製品ではなく一枚一枚手作りの仕上げです







2004年12月20日月曜日

壁塗装塗り

部分的に塗装して最終的な色を検討しています。






木の部分は一度塗料を塗り乾ききる前にふき取る、
という方法をとっています。
合板の木目を活かすための配慮です。



最初にどれくらい塗料を塗るのか、
どのくらいのタイミングでふき取るのかで仕上がり方が変わってくる。
しかも塗るのが木なので場所ごとに色ののり方が違う。
とても難しい工法に塗装屋さんがこたえてくれました。

2004年12月15日水曜日

塗装工事準備

塗装仕上げの部分の下地処理が終わりました。



これにビーナスコートという塗料を吹き付けます。

2004年12月9日木曜日

床暖房セット



床暖房のパネルをセットしています。

自邸では電気床暖房を採用しています。
大喪の礼の会場の床暖房を担当したメーカーです。

職人は専門の人、そしてかならずメーカーからお目付け役が来て チェックする。
仕事の合間にお目付け役と話をしました。
いかに自分たちの製品が高性能かとくとくと語られました。
こういうメーカーの製品を使いたいです。


ランニングコストが高いというイメージがあった電気式ですが最近は電気使用量を抑えた製品が出ています。温水式と比べて配管工事などがないのでローコスト+安心できます。

2004年12月7日火曜日

浴室モルタル塗り

浴室の壁にタイルの下地となるモルタルを塗ります。



これはこれでいい質感なのでタイルを張るのが
もったいない気もします。

2004年12月2日木曜日

外壁色の検討

木への塗装の色を検討。



実際に使うのと同じ材に実際に使うのと同じ塗料を塗ってみてチェックします。

2004年11月30日火曜日

家具工事

作り付け家具を取り付けています。



写真は台所の吊り戸棚。



2004年11月27日土曜日

凸凹を平らに





凸凹しているコンクリート面を左官工事で平らに直します。

2004年11月24日水曜日

内装造作


上でも下でも作業中。

2004年11月22日月曜日

内装造作


3階は塗装と設備を残すのみとなりました。

2004年11月20日土曜日

内装造作


壁を張る作業中。


階段の仕上げも出来上がります。

2004年11月18日木曜日

内装造作、家具取付


壁を張る作業中。


内装が完了した箇所から家具の取付が始まりました。

2004年11月17日水曜日

内装造作


床はほぼ終わりました。次は壁です。

2004年11月15日月曜日

内装造作


床を張っていきます。まずは3階から。

2004年11月12日金曜日

内装造作


各部屋天井が仕上がってきました。

2004年11月10日水曜日

内装造作


天井裏に断熱材を入れて…


仕上げ材を張っていきます。

2004年11月8日月曜日

内装造作


2004年11月6日土曜日

内装造作


2004年11月4日木曜日

内装造作


1階の床下地完了!この上にフローリングを張っていきます。

2004年11月1日月曜日

内装造作


1階の床組み作業中

2004年10月29日金曜日

内装造作


2004年10月27日水曜日

内装造作


3階の内装下地が完了しました。他の階も進んでいます。

2004年10月25日月曜日

内装造作


天井の下地を入れる作業中。

2004年10月21日木曜日

内装造作


たびたびの台風で作業が遅れ気味です。今は内壁の下地の施工中。

2004年10月18日月曜日

外壁カラマツ張り

外壁のカラマツ張りの作業が始まりました。




2004年10月14日木曜日

設備配管工事

設備工事が始まりました。まずは配管から。




2004年10月6日水曜日

外断熱施工中

グラスウールの外断熱材を張る作業中




2004年9月30日木曜日

屋根葺き作業中

屋根の工事を進めています



まずは屋根に防水シートを張りました。
通常この手の屋根にはアスファルトルーフィング(アスファルトをしみこませたシート)を
使うことが多いのですが、自邸ではタイベックスルーフライナーという
樹脂を挟み込んだシートを使っています。
金額的にはやや高いのですが防水性能や耐久性がよいので採用しています。



その上にガルバリウム鋼板という金属を張ります。
前日に台風が過ぎ去ったとはいえまだ風が強く、施工にはとても苦労していました。



2004年9月28日火曜日

外壁に建具がつきました

外壁に建具を取り付けています



この建物では外壁にあわせて約半分を木製にして
残りをアルミサッシにしているのですが、やっぱり木製はいいですね。
中からの雰囲気がとてもいいです。



こちらはアルミサッシ。建具が入るとグッと家らしくなってきます。

2004年9月22日水曜日

外壁防水シート施工中


外壁下地に防風防水シートを張っていきます。

2004年9月16日木曜日

外壁に下地板を張っています





外壁に合板を張ります。
一部は室内にそのまま仕上げとして見せるように考えています。
壁の仕組みが見えていた方が何かと安心です。